多分、今後内容が増えていく
ENGAGE 元ネタ(意味)集

人名編 機体名編 地名編 タイトル編 組織 その他

人名編
ミカミ
倉佳宗の処女作(オリジナル)である「死人の街」の主人公の名前より。元ネタは「GS美神」と思われがちだが、本当は「とらいあんぐるハート3」から。結構ギャルゲから名前拝借してること多いです。
どうでもいいが、同じ苗字の人と知り合いになって吹いてしまったことがある。

アルテミス
ギリシア神話に登場する月の女神の名前より。神話から名前とるのはオーソドックスだよね。

オレンジボーイ
旧ENGAGE管理人の旧HN。本人はネタのつもりで、作者自身もお遊びと分かっていたのだが主要キャラになってしまった。世の中どうなるか分からない。

グローリィ
英語で栄光を意味する「gloly」。専属だしねぇ、ということでこの名前。ちなみに、大学受験に出たりするのでスペルと共に意味を覚えておいて損は無い。

ネロ
ENGAGEアリーナ王者。ローマ帝国第五代皇帝ネロ・クラウディウス・カエサル・アウグストゥス・ゲルマニウスより。キリスト教を迫害したために暴君と呼ばれているが、善政を行いそれなりの成果は上げていたらしい。

コル=レオニス
獅子の心臓。ニトロプラスの「斬魔大聖デモンベイン」をやっていてこんな名称が出てきたので拝借。クトゥルーかなぁ? と思ってもみたが神話作品でコル=レオニスという単語を今まで見たことが無い。おそらくニトロが作ったものなんだろう。そのあたりの詳細は不明。

ジョージ
インディペンデンス二代目リーダー、そしてフリーマンの弟。元ネタは米国の初代大統領ジョージ・ワシントンより。インディペンデンスは自由民主主義を謳っている組織ということなのでアメリカがらみのネーミングが多い。

デモクラス
インディペンデンス専属レイヴン。名前を見て分かるとおり、デモクラシー(民主主義)が元ネタ。名前っぽくみせるため少しだけもじっている。

ソイル
第一部『L'HISTOIRE DE FOX』の主人公……のはず。初期段階ではもうちょっと元気に暴れるキャラになるはずだったのですが、いつの間にか静かな個性の無いキャラに…。…無個性じゃない、無個性じゃないんだぁ!!(えぇ 
名前は『FF:U』のキャラ『風』の持つ魔銃の弾丸(正確には中身の砂)ソイルから。

ルナ
同じく第一部登場レイブン。ソイルのパートナーとして、とりあえず『レイブンらしくないレイブン』を考えてみた結果生まれたはっちゃけた子。一応ヒロイン(?)…の割に出番が微妙。(ぁ ちなみにスタイルはお子様体系ではなく成長中のため胸も適。(ウオイ
名前に特に意味は無いですが女の子っぽいものを、っと。元にしたいと思ったキャラは『らき☆すた』の日下部 みさお。

クフィー
第一部登場レイブン。第二話では敵役として登場する、コシヒカリ作レイブン中まともなほうに属する人…だったのですが第二話では『ぽろり』、後から『可愛い物好き』『お化け嫌い』という女の子属性が追加。肌が褐色なのはただ単に私の趣味です。(えぇ そして何気に出番が多い人。下手するとルナより多いです。
名前の意味もルナ同様に特に意味は無く、響きだけで選んだ感じ。人名付けるのは苦手なので…(汗 一応キャラの感じは『ネギま』より龍宮…となるはずが凄くズレてしまってます。すみません。

リザ・トルファ
第一部登場レイブン。意外に強い人とか、人を引っ掻き回すトラブルメーカーとして登場するはずが全キャラ中もっとも出番が少ないキャラに……。違うよ、使い辛いわけじゃないよ?(ぇぶっちゃけちゃうとエロ担当(ウオイ なのでスタイルも良い…はずです。
元キャラは色々混ざりすぎて不明ですが、名前は『鋼の錬金術士』のホークアイ中尉から。決してホークアイ中尉が元ねたでは無いですよ。……みりゃ判るけど。

アンダンテ
第一部登場の専属。この人こそ本当にうちのキャラで一番レイブンらしい人です。設定では強いはずでも、負けが多いのは戦ってる相手がソイルはともかくグローリィだったのは不運。なのでイメージでは『引き立て君』的な位置に……嫌いでは無いキャラ。
元にしたキャラは『クッキングパパ』の主人公荒岩、だからこそ趣味が料理。(えぇ 名前は演奏記号などの速度記号でAndante、意味は『歩くような速さ』というものから。

イズモ
後から登場の第一部登場キャラ。関西弁、ギャグキャラっぽい結構お気に入りキャラ。何気にソイル仲良さそうにしてルナ恋敵化する計画があったのは秘密(ぇ ちなみにスタイルは小柄にちょっと大きめの胸と良いほう。ルナより上。(ぁ
元ねたにしたいキャラは『コミパ』の猪名川 由宇であり関西弁はそこから。名前は日本の出雲型装甲巡洋艦『出雲』より。

エレクトラ
フロイトの創始した精神分析学による中心概念、エレクトラコンプレックスより。女児が父親に対して強い独占的愛情を持ち、母親に対抗意識を持つ状態のこと。エディプスコンレックスとは遂になる概念です。

トレイター
英語で反逆者を意味する。尚、マイクル・ムアコックのエターナルチャンピオンシリーズの一つ、コルムの物語の中で主人公コルムの使う剣の名前もトレイターだったりする。

ベアトリーチェ
ダンテの「神曲」に登場する女性。神曲の中ではダンテの天国の案内人として登場する。実在の人物がモデルという説もあるが、キリスト教神学を象徴化したという象徴説の二つが対立している。

ウェルギリウス
ダンテの「神曲」に師としてダンテに地獄と煉獄の案内を行った人物。モデルとなっているのは古代ローマの詩人、プブリウス・ウェルギリウス・マロ。

機体名編
ストレートウィンド
直訳すれば「直線の風」とでもなるんだろうか。まぁ速そうな名前を考えていたらこれが出てきた。っぽさを目指してるだけなんで特に意味は無い(笑)

イリス
ギリシア神話に出てくる虹の女神の名前。女神つながりということで。

インテグラル
「integral」。意味は“不可欠の、無くてはならない、肝要な、必須の”。「gloly」と共に大学受験に出てきたりする単語なので覚えておいて損は無いと思う。

インテグラルM
Mは「マリーツィア」の意。グローリィの恋人の名前ですね。でもってその「マリーツィア」、元はアージュの「化石の歌」というゲームに出てくるキャラの名前。でも「化石の歌」は未プレイだったりする(笑)

アウグストゥス
ローマ帝国初代皇帝。また「尊厳者」「威厳者」を示すラテン語であり、歴代ローマ皇帝の称号の一つ。

デスドラッグ
英語に直すと「death drag」となる。死を引きずる、だったと思う。

デスサッカー
死を吸うものという意味。英語に直すと「death sucker」となるが、訳してもらうと分かるけれど「suck」ではなく名詞形の「sucker」であるため本当のところ死を吸うものという意味にはならない。

ゼロファイター
ミラージュの量産型ACの名前。見て分かるとおり旧日本海軍の零式艦上戦闘機が名前の元となっている。上位機種も存在し、そちらの名前はゼロストライカー。

エルダーサイン
クトゥルー神話によく登場してくる「旧神の印」。旧支配者が嫌っているものらしい。レオニスがらみというか没になったけれど「UNDER RAVEN」はクトゥルーネタが多かった。

リベレーター
ジョージのAC。第二次大戦時、アメリカがレジスタンスを支援するために生産した拳銃の名前より。正式名称は「Flare Project Caliber.45」、四五口径で装弾数は一発しかないという代物。そして装填には時間が掛かるw

エンパイアステート
デモクラスのAC。アメリカのニューヨークにある有名なエンパイア・ステート・ビルディングから取っている。

アリオッホ
ルヴォルフアリーナ三位。マイクル・ムアコックのファンタジー小説「エターナル・チャンピオンシリーズ」に度々登場する混沌の神の一柱より。エルリックが好きな人にはおなじみの名前だろう。

ブルーテイル
元ネタはプラスチックモデルにもなった『AC4』のインテリオル・ユニオン製ネクスト『Y01−TELLUS』と、そのパーツを使ったレオーネ社製ネクスト『ブルー・ネクスト』を混ぜたもの。ブルー・ネクストは『電撃ホビー』で連載されたAC4小説で登場して名前に使うことを決定した。

サンセットスパウロー
藤岡建機作品の中から取ったもの。ぶっちゃけると名称そのまま取ったので知ってる人は知っているかも?
ちなみに自分の愛機でもあります。ミサイルバカです、なので対処法装備しているACとか接近戦、スピード重視の相手は凄く苦戦。

パンツァーディンゴ
パンツァーはドイツ語で鎧、装甲の意味。それから転じて戦車などをさすことで使うもので、第二次世界大戦では主にドイツ軍戦車をさすときに使われた。ディンゴはアボリジニがオーストラリアに移住する際に連れて行った家畜の犬が野生化したもので優秀な狩人、とこの二つを混ぜたもの。

グリーベア
グリーはグリーン、ベアは熊と二つをただ単にくっつけただけで深い意味はありません。でもこれを思いついたのは『ハングリーベア・レストラン』というお店を見たから。ちなみにカレー専門店で、様々な種類が甘口、中辛、辛口の中から選択できる。

アマディーオ
アリーナ内レイブン紹介でも機体の説明で書かれているが、アルマジロの英語読みをちょっと変に読んだことからついた名前。でも語源はスペイン語なので実際はさらに違ったりするが……そこらへんは突っ込まないで下さい。(ぁ

ファランクス
アメリカのレイセオン・システムズ社製の艦載近距離防空システム(CIWS)Mk15の名称から。6銃身、20mmガトリング砲を用い、捜索・追跡レーダーと火器管制システムを一体化した完全自動の防空システム。この装備の名前は古代ギリシアにおいて用いられた重装歩兵の密集陣形から由来するということ。

レッドドラゴン
エレクトラの愛機。2001年制作、ブレットラトナー監督の映画より。「羊達の沈黙」「ハンニバル・レクター」に続くレクター博士シリーズの3作目にあたる。

ソリューション
元々はラテン語で「束縛から解放されたもの」という意味であるが、日本語としてIT用語などで使われている。

地名編
バルカンエリア
ヨーロッパ東南部にある「バルカン半島」が元。バルカン半島は地理的な都合から多民族が多く、紛争の原因を多く抱えており「ヨーロッパの火薬庫」と呼ばれている。第一次世界大戦の原因もバルカン半島にある。ボスニア・ヘルツェゴビナのある地域といえばわかりやすいと思う。

パールハーバー
真珠湾。ハワイ諸島オアフ島、ホノルルより西に約10kmの地点にある。太平洋戦争での最初の戦場。

ノルマンディー
フランス北西部の地方。有名なノルマンディー上陸作戦の部隊となった場所。

レイテ山脈
フィリピン中部ヴィサヤ諸島に位置する島の名前。太平洋戦争時史上最大規模のレイテ沖海戦の部隊として有名。レイテ沖海戦については有名だから書かない。

スターリングラード
第二次世界大戦時、独ソ戦の激戦地。説明せずともわかるか、映画のタイトルにもなってますしね。現実にはもうスターリングラードという地名は存在せず、ヴォルガグラードにその名を変えている。

レニングラード
ロシアが帝国であった頃の首都。ソ連時代にレーニンにちなんで付けられた名称。スターリングラードと同じく現在この地名は無く、サンクトペテルブルクとなっている。「Insane Chronicle」は現実の地名が多く使われてます。

ミッドウェー諸島
北太平洋ハワイ北西に位置する島の名前。太平洋戦争時、転機となったミッドウェー海戦が行われた場所。

ロンバルディアシティ
北イタリアにあるロンバルディア平原が元ネタ。ロンバルディア州もある。

エリア・オトラント
ホーレス・ウォルポール著「オトラントの城」より拝借。この作品はゴシック小説ブームの火種となったものなのでこのジャンルに興味ある人は一読の価値あり。なにぶん昔のなので読みづらいことに加えて入手困難ですが……復刊しろよな……

ブーゲンビル島
パプア・ニューギニアにある島の名前。ソロモン諸島に属し、ソロモン諸島の中では最大面積を誇る島。太平洋戦争知ってる人なら分かると思うけれど山本五十六長官が戦死した場所でもある。

トラック島
元ネタはトラック諸島。旧日本軍が軍事拠点を築き上げていた場所。西太平洋カロリン諸島に属している。現在ではトラック諸島ではなくチューク諸島となっています。

タイトル編
ロンバルディアは燃えているか?
1966年公開、ルネ・クレマン監督による映画「パリは燃えているか」より。ちなみに未見である。タイトルが良いなっていうだけで取りました。

組織
インディペンデンス
英語で「独立」の意。企業による支配から独立することを目的としている組織なので。

プロフェット
英語で「預言者」。AC3SLのランクE−3に同名のレイヴンがいるが関係ない。

ガジェット
 ヴォルフ経営の喫茶店。裏ではレイブンなどに情報を売るなどしているため、収入は半分以上そっち。一般的には道具、装置、仕掛けをさす単語から。
 最初(登場は第三話)この店は名称『サンライト』だったのだがコシヒカリの天然ボケにより(無意識に)変更。後に判明するもガジェットで定着してしまった。サンライトの意味は太陽光であるが『山吹色』ともいえ、黄色よりも明るい黄色を指す。



艦船
赤城
「Insane Chronicle」内で登場するミラージュ第一機動艦隊所属の空母。知っての通り旧日本海軍の有名な航空母艦より名前を拝借。現実に存在した赤城はミッドウェー海戦にて沈没しています。

加賀
「Insane Chronicle」でミラージュ第一機動艦隊に所属する空母。赤城と同じく旧日本海軍の航空母艦より。現実の加賀は赤城と共にミッドウェー海戦にて沈没している。旧ENGAGEにて「Insane」が掲載されていた時は赤城と共に名前がカタカナになっていました。

ミネアポリス
「Insane」に登場したインディペンデンスの重巡洋艦。元ネタは太平洋戦争時の米軍のニュー・オーリアンズ級重巡洋艦より。現実のミネアポリスはルンガ沖夜戦にて中破している。

ノーザンプトン
「insane」に登場したインディペンデンスの重巡洋艦。米軍のノーザンプトン級重巡洋艦より。現実のノーザンプトンはルンガ沖夜戦において魚雷二本が命中し沈没している。尚、戦功で六つの従軍星章を獲得している。

インディアナポリス
「insane」に登場したインディペンデンスの重巡洋艦。米軍のポートランド級重巡洋艦より。一九四五年七月二六日にフィリピンへと原爆を運ぶが、七月三〇日に旧日本海軍の潜水艦伊58により沈没した船。

ウェールズ
「insane」に登場したクレストの母艦。イギリスのプリンス・オブ・ウェールズという戦艦が元。尚、現実においてもクイーン・エリザベス級空母二番艦としてプリンス・オブ・ウェールズが二〇一五年に就航予定。

小説のページに戻る